伊藤 さりな– Author –

子育てをしながら、ライターとして活動中。また、ブログやSNSを通じて家計や子育てに役立つ情報を発信しています。
保有資格:2級ファイナンシャル・プランニング技能士
-
産後うつは男性にも起こる│症状と対処法を分かりやすく解説
赤ちゃんが生まれて嬉しい反面、責任感やプレッシャー、忙しさから心に大きな変化を感じてしまうパパもいるのではないでしょうか。 これまで、産後うつは女性に多いことが知られていました。しかし、最近男性が育児にも取り組むようになった結果、男性も産... -
男性の育休の悩みを解消!育休中・復帰後の2大不安と乗り越え方
近年、男性の育休取得率は上がりつつあります。しかし、実際に取得したパパの多くが悩みを抱えています。男性の育休の不安は大きく分けて2つ。「育休中、何をすればいいか分からない」そして「復帰後に悪影響が出ないか不安」という点です。 この記事では... -
仕事と育児の両立に疲れた男性へ|今日からできる対処法5選
「仕事も育児もちゃんとやりたいと思って頑張ってきたけれど、疲れがたまってしまってどうしたらいいかわからない」 育児に積極的に関わるなかで、こんな風に仕事と家庭のバランスに悩む男性は決して少なくありません。 頑張っているはずなのに疲れがたま... -
男性の育児うつとは?原因・症状・今すぐできる対策を分かりやすく解説
「赤ちゃんが生まれて幸せなはずなのに、なぜか気分が沈む」「仕事と赤ちゃんのお世話に追われて、些細なことでイライラする」そう感じているパパは、もしかすると育児うつかもしれません。 本記事では、男性の育児うつの原因や症状、そして今日から始めら... -
産後うつのピークはいつ?つらい時期を乗り越える5つの対処法
出産を終えれば楽しい赤ちゃんとの生活が始まると思っていたのに、気づけば涙が出たり気分が落ち込んだりして、「私、大丈夫かな?」と不安になることはありませんか。 産後は誰もが心が不安定になりやすい時期です。 この記事では、産後うつのピーク時期... -
産後うつかもと感じたらどうしたらいい?つらいママのための対処法
赤ちゃんが生まれて、毎日が幸せでいっぱいのはずなのに「なんだか気分が沈んで涙が出てしまう」「イライラして赤ちゃんに優しくできない」そんな風に感じてますます落ち込むママは少なくありません。 出産後は心も体も大きく変化します。気持ちが落ち込み... -
イライラするのも産後うつの症状って本当?怒りっぽくなる理由と対処法
「出産後、なぜかイライラしてしまう」そんな風に悩んでいるママは少なくありません。 実は、産後うつのサインのひとつに「イライラ」があるのをご存じでしょうか。「涙が止まらない」「気分が沈む」などのイメージが強い産後うつですが、怒りっぽくなるの... -
産後うつの薬はいつまで?焦らずに治療を進めるための注意点
産後うつで薬を処方されて、「いつまで飲み続ければいいの?」「赤ちゃんへの影響はないの?」と、不安に感じているママも多いのではないでしょうか。 この記事では、産後うつの薬をいつまで飲み続けるのかについて解説します。薬をやめる際の注意点につい... -
産後うつで嫁が別人に?モラハラかもと感じたパパが知っておきたい対処法
「ちょっとしたことで怒るようになった」「理不尽な言葉を投げつけるようになった」など、出産後、急にママの様子が変わってしまい、モラハラかもと感じているパパもいるでしょう。 産後はホルモンバランスの乱れや疲労から、気持ちが乱れやすく「産後うつ... -
産後うつに理解のない夫│ママが心を守るための対処法と乗り越え方
「赤ちゃんが生まれたのに、なんだか心が重い」「パパに相談したら『気のせいじゃない?』と言われて余計につらくなった」そんな風に感じていませんか? 産後うつになったときにパパの理解が得られないと、さらに追い詰められてしまうこともありますよね。...